会社名 | 株式会社 東京電測社 |
---|---|
代表取締役 | 望月 寛 |
設立 | 昭和43年10月 |
住所 | 〒196-0021 東京都昭島市武蔵野2-9-12 西武拝島線 西武立川駅から徒歩10分、JR青梅線 中神駅から徒歩20分 |
電話番号・FAX番号 | ℡ 042-549-7211 Fax 042-549-7217 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員・協力会社 | 65人 協力会社 12社 |
取引銀行 | みずほ銀行、青梅信用金庫、多摩信用金庫 |
事業内容 | 配電工事、一般電気工事、通信工事、携帯基地局工事、太陽光発電工事 |
主要取引先 | 多摩電気工事株式会社、東邦電気工業株式会社、株式会社 関電工 日本フィールド・エンジニアリング株式会社、東電タウンプランニング株式会社 株式会社協和エクシオ、株式会社ウォールナット、株式会社リキ電業など(順不同) |

安全 誠実 活力
守る安全と誠実に応える高信頼・高品質、生きがいと活力ある職場づくり
沿革
昭和43年10月 | 東京都東大和市清水に有限会社 東京電測社設立 |
---|---|
昭和53年5月 | 建設業(電気工事業)東京都知事許可(般-53)第51008号 |
昭和59年12月 | 登録電気工事業者届 東京都知事 第593866号 |
昭和62年12月 | 有限会社東京電測社を株式会社東京電測社に組織変更 |
平成8年7月 | 建設業(電気通信工事業)東京都知事許可(般-53)第51008号 |
平成15年10月 | 東京都国分寺市西町に事務所移転 |
平成24年4月 | 東京都昭島市武蔵野に新社屋完成に伴い移転 |
有資格者
国家資格 | 2級電気工事施工管理技術士、第一級陸上特殊無線技士、第一級有線テレビジョン放送技術者、第一種電気工事士、第二種電気工事士、工事担任者AI・DD総合種、工事担任者DD1種、工事担任者DD3種、危険物取扱者(乙種第四類)、特殊無線技士(多重無線設備) |
---|---|
法定資格 | 高所作業車、小型移動式クレーン、玉掛け、フォークリフト運転、第二種酸素欠乏危険作業、地山掘削作業、土止め支保工作業、足場の組立等作業、特定化学物質等作業、自由研削砥石、アーク溶接、小型車両系建設機械 |
特別講習 | 高圧・特別高圧特別教育、低圧電気取扱特別教育、電気安全特別講習、巻上げ機業務特別教育、石綿取扱作業従事者特別教育、酸素欠乏危険作業に係わる特別教育、職長・安全衛生責任者教育 |
認定資格 | 光ケーブル接続認定、高圧ケーブル工事技能認定 |
アクセス
大きな地図で見る